八王子市、某マンションにて漏水のご連絡を受け、先日散水調査を行いました。
漏水居室の上階が半分ルーフバルコニーになっており床面等の防水状況は外見上、問題
ない事からサッシ周りから水が入っていると考え該当箇所に散水を行いました。
散水から約45分経過して下階居室天井裏に漏水した事から、サッシ周りから水が入って
いると判断した事例です。
サッシ周りが外壁タイル仕上げですと、ひび割れもなく一見問題ないように見えても様々
な条件が重なると、水が入っていくことがあるので注意が必要です。
![]() |
![]() |
①散水前 | ②散水中 |
![]() |
|
③下階居室への漏水再現 |
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
サービス部 佐藤
あるマンションの受水槽周り手摺壁天端にウレタン防水を施工しました。
手摺壁天端にウレタン防水をする事により水の侵入を防ぎ内壁などの膨れが起きない様に
いたしました。
![]() |
![]() |
①施工前 | ②ウレタン1層目塗布 |
![]() |
![]() |
③ウレタン2層目塗布 | ④ウレタントップ塗布完了 |
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
サービス部 岩口
先日、フェスというものに行ってきました!
ROCK IN JAPAN FES です!
ずっとニュースなどで観ていて行きたいな~と思っていたら、友人からお誘いが
あり、デビューしました!
行った感想ですが、暑くて疲れて芝生の上で寝る、ビール、食す、を繰返して
ました。。(笑)
しかし、ワーワー楽しかったです!
KREVAかっこよかった~♪
![]() |
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
営業部 ♀
今年の盆は、妻の郷里長崎へ里帰りし、久しぶりに8月15日の「精霊流し」を
道路で拝観しました。
さだまさしのヒット曲「精霊流し」のイメージは、静かにおごそかに行われる様に
思われがちですが、実は、詩の中に「華やか」に始まるのです。
歌っている通り、初盆を迎えた故人を家族らが、盆提灯や造花で飾った精霊船に
故人の霊を乗せ、 「流し場」と呼ばれる終着点まで賑やかに華やかに送る行事です。
大きな船の形をしたものや軽トラックを飾った精霊船等大小様々で、爆竹花火は、
パンパン鳴るは、見物人の近くに投げるは、夜中、喧騒の花火の音が鳴り響きます。
夏のお盆の終わりの一大行事です。
一度は長崎へ行って「精霊流し」「おくんち」等ご覧あれ。
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
工事部 村上
今回は、また車の事をお話しさせて頂きます。
最近私がファミリーカーでいいと思う車を載せさせて頂きました。
トヨタシエンタです。
6人乗りと7人乗りがあります。
7人乗ると少し後部座席が窮屈そうな感じもありますが、普段は三列目シートを
倒して5人乗りの状態での使用が多いかと思います。
エンジンは、1.5リッターノーマルとハイブリッド2種類で、ノーマルエンジンで、
データ上リッター20㎞、ハイブリッドで27㎞とかなりいい方な燃費だと思います。
後はカラーバリエーションが豊富と言う所です。
私は白の車種の写真を載せましたが、白い部分と黒い部分の色が替えられ、
ワンポイント的にもバリエーションがあるとカタログに書いてありました。
お値段もそんなに高くない設定なのでいい車だと思いました。
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
積算部 木代