6月7日、3人目の孫が誕生しました。
3,200グラムの男の子です。うえの子2人が早く生まれて小さかったので、写真で見ている
だけですが大きく感じます。
3才の真ん中の子は興味津々で、頭をなでたり、顔を近づけたりとかわいがっているみた
いです。早く抱っこして見たいのですが、引っ越しをして大分に今住んでいるので、なか
なか会えないのが現実です。
お盆休みにでも会いに行ってみたいです。
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
営業部 森谷
2017年6月30日
[ 工事部スタッフ ] [ 仕事風景 ]
2月末よりお世話になっております、久我山のマンションですが先日無事竣工を迎える
事が出来ました。
3ヶ月半の工期で下地補修の数量の増加・屋上床の水ぶくれの脱水等予定よりも時間の
かかる作業内容でしたが居住者様・協力業者の方の協力を賜り工期内で工事を終える事が
出来ました。
またお客様よりお褒めの言葉を多く頂き作業員一同モチベーションも最後まで高いまま
維持でき、ありがとうございました。
今回の大規模修繕工事では部位によって最長10年間の保証がございますので、工事
竣工からもアフター点検等で長いお付き合いをさせて頂きたいと思いますので今後も
宜しくお願い致します。
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕のニーズワン
工事部 杉本
お疲れ様です。
先日、六大学野球の立教大学優勝パレードを見に行きました。
良くして頂いている飲み屋のマスターが立教大学出身で、お客さんみんなでお祝いを
しました。
西口公園から立教通りまでを選手たちが通ります。
立教卒ではありませんが、同じ六大学の雄姿に心打たれました。
今年は、このパレードの前日に全日本野球でも優勝を果たしていたので、観客の熱気も
すごいことになっていました。
OB・OGの方の多く、一種の同窓会のような雰囲気でした。
母校愛がすごく、こんな大人になれれば楽しいだろうな思いました。
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
営業部 橋本
2017年6月30日
[ 工事部スタッフ ] [ スタッフブログ ]
会社がある笹塚に昨年までことりと言うつけ麺屋さんがあり、週に1回は通っていまし
た。そこのお店がなくなり、自分好みの味のお店がなかなか見つかりませんでした。
だいたいのお店で、濃厚つけ麺とメニューに書いてあり注文して見ると、食べている間に
つけ汁が薄くなりおいしく頂けない状況となり残念な思いをして帰っていました。
今の現場付近でいいお店はないかと探していた所駅の飲食店街で見つけました。
そこのお店は、笹塚にあったお店と味、メニューの書き方も似ていてグッドな味です。
(個人的に)
又週に1回は通っています。聖蹟桜ヶ丘の桜坂と言うお店です。行く機会があれば、寄って
みる価値はあると思います。
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
工事部 木代
先日、友人の結婚式に参加してきました。
結婚ラッシュが25歳の時にあり忙しい時期がありましたが、今回は少し落ち着いた時期
のタイミングでの結婚式でした。
式場は東京マリオットホテルでした。駅からは歩ける距離でしたが、気温が高かったので
送迎バスを利用し会場まで行きました。待合室は共通の友人が多く、懐かしい人達と何年
ぶりの再会をし、話を弾ませました。
時間になり、挙式会場に移動しました。
壁がガラス張りで緑が見え、とても素敵な雰囲気の場所でした。
披露宴は式の進行がとてもスムーズでした。司会の方も大げさな進行ではなかったので
雰囲気にもマッチしていました。
また、新郎からのサプライズムービーがあり演出も楽しめました。
一人、また一人と結婚していきますが、じぶんはいつ結婚するのやら、、、
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
工事部 染野